WEKO3
アイテム
日本語のやさしさの自動推定のための特徴量に関する基礎的検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109595
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10959504e48431-805c-4ff9-a352-2105d3e72857
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 日本語のやさしさの自動推定のための特徴量に関する基礎的検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東北大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東北大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前大 | ||||||||||
著者名 |
張萌
× 張萌× 伊藤彰則
× 佐藤和之
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 日本にいる外国人が増えて続け、普段日本人が利用する日本語よりも簡単で外国人にも分かりやすい「やさしい日本語」に注目が集まっている。「やさしい日本語」を使用した文章を作成することで、日本で生活する外国人の支援が期待できる。 しかしながら、外国人がどのような日本語をやさしいと感じているかを、日本人は分からないという問題がある。つまり、日本人の難しいという感覚と、外国人の難しいという感覚は異なる。そのため、外国人にもやさしい日本語を使用することは容易ではない。そこで我々は、日本語のやさしさの自動推定技術の構築を目指す。本稿では、日本語のやさしさと関連する特徴量について基礎的な検討を行ったので報告する。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 499-500, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |