WEKO3
アイテム
ソフトウェア理解支援のためのデータ構造の重要度評価手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109521
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10952155fd86d7-4c13-4f78-a489-07e399bd1bf0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ソフトウェア理解支援のためのデータ構造の重要度評価手法 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
滋賀大 | ||||||||||||||
著者名 |
竹治勲
× 竹治勲× 大久保弘崇
× 粕谷英人
× 山本晋一郎
× 齋藤邦彦
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本論文は,プログラム中のデータ構造の重要度を評価する手法を提案する.このデータ構造の重要度は,大規模化により,大局的な理解が困難なソフトウェアの全体構造や相互関係を理解するための有用な指標となる.あるソフトウェアに対して,複数の機能から共通して利用されるデータ構造は重要度が高いと仮説を立てた.その仮説に基づき,ソフトウェアの実行結果からデータ構造の利用頻度を集計することでデータ構造の重要度を評価する.利用頻度の集計には,Sapidによる静的解析とgcovによる動的解析を組み合わせてツールを実装した. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 345-346, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |