WEKO3
アイテム
京都地区における複数大学eラーニング連携事業の取組
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109146
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109146fe73c8cd-2e40-4d9b-b676-15f74dac9595
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 京都地区における複数大学eラーニング連携事業の取組 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京都光華女子大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京都文教短大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京都女子大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
明治国際医療大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京産大 | ||||||||||||||||
著者名 |
阿部一晴
× 阿部一晴
× 森川知史
× 小波秀雄
× 都築英明
× 坪内伸夫
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 京都地区7法人10大学・短期大学と京都市による「戦略的eラーニングシステム開発推進事業」(文部科学省 平成20年度「戦略的大学連携支援事業 総合的連携型(広域型)」選定)の取組について報告する。<br />本取組は、各大学が開講している教養教育科目等をeラーニングシステムで共用することにより、多種多様な教養教育科目の大学間連携と効率化を目的としたものである。将来的には、大学コンソーシアム京都に加盟するすべての大学・短期大学(50校)が本システムを共用することを視野に入れている。<br />今回の報告では、平成22年度からのVODと遠隔講義による大学間単位互換科目の提供試行に向けての、大学間の連携取組およびプラットフォームとして構築したシステムの概要等を紹介する。 | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 373-374, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |