WEKO3
アイテム
視聴覚統合ビートトラッキングを用いた音楽ロボットとギターとの合奏システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109078
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109078307980b2-1502-4435-a3d1-9b08061a3cb7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 視聴覚統合ビートトラッキングを用いた音楽ロボットとギターとの合奏システム | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者名 |
糸原達彦
× 糸原達彦
× 大塚琢馬
× 水本武志
× 高橋徹× 尾形哲也
× 奥乃博 |
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 合奏において、ビートトラッキングは動作タイミングの取得の基礎となる技術である。ギターとの合奏において、ビートトラッキングは演奏テンポの揺らぎや裏拍ビートを含む多様なリズムへの頑健性、つまり(1)テンポと(2)音符長の両方の変動に対する追従性が要求される。しかし従来の手法では両立できなかった。本研究では視聴覚情報統合により、両者の変動追従性向上を実現する。(1)の問題にはSTPMという聴覚情報を用いた手法を適用する。(2)の問題はギター演奏動作の周期性を利用し手の位置情報を取得、それとSTPMで得られる信頼度関数とに粒子フィルタを適用することで解決する。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 235-236, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |