WEKO3
アイテム
スマートフォンを用いた複数作業者に対応した遠隔地間作業指示支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/108990
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10899058b90ada-2cfa-44c5-95ad-3a8697ab05ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | スマートフォンを用いた複数作業者に対応した遠隔地間作業指示支援システム | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
静岡県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
静岡県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
静岡県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
静岡県大 | ||||||||||||||
著者名 |
阪本敦哉
× 阪本敦哉
× 湯瀬裕昭
× 鈴木直義
× 渡邉貴之
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 筆者らはこれまで,スマートフォンを用いた遠隔地間作業指示支援<br />システムについて研究を行ってきた.既存のシステムでは,作業者<br />1対指導者1の状況を想定してシステムを構築し,評価を行ってき<br />た.一方で,災害時などでは,多数の作業者に対して,一人の指導<br />者が指示を出さなければならない状況が想定される.そこで,本論<br />文では,一人の指導者が,複数の作業者に対して指示を行うシステ<br />ムを,スマートフォンを用いて構築した.本システムでは,作業者<br />のスマートフォンからライブ映像や静止画を配信し,それに対し,<br />指導者が指定した場所にマーカを表示させることにより,視覚的な<br />フィードバックを与え,作業効率を向上させる. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 53-54, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |