WEKO3
アイテム
ポリシに基づくWebサービス・コミュニティ連合のモデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10874
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10874bcaf7d79-0933-4ffe-b3e1-0b5bca1c95ff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ポリシに基づくWebサービス・コミュニティ連合のモデル | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Model for Federation of Service Communities on the Web | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集「オブジェクト指向とWeb 技術」 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所/総合研究大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所/東京大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd./The Graduate University for Advanced Studies | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics/The University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
来間啓伸
× 来間啓伸
|
|||||||
著者名(英) |
Hironobu, Kuruma
× Hironobu, Kuruma
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Webサービスを仲介するシステムをクローズドな仲介システムの緩やかな連合によって実装する際には,次の3点が課題となる.(1)連合によって個々の要素が受ける影響の局所化,(2)連合関係の変化への柔軟な適応,(3)連合によって不具合が起こらないことの検証.本稿では仲介システムを介して結ばれる要素の集まりをコミュニティと考え,要素間の静的なアクセス関係をポリシとして,コミュニティの連合を規定するためのポリシの枠組みを導入した.この枠組みに基づいて,連合によって組み合わされたポリシを実現するためのコミュニティ・モデルを示した.コミュニティ・モデル上では,コミュニティ間の協調のためのインタラクションとコミュニティ内のインタラクションを階層的に表現することで(1)と(2)が,ポリシとインタラクションが形式的に対応することで(3)が解決される.一方,コミュニティ・モデル記述にメタ階層に基づく言語を用いているため,実装との対応は明確ではない.ポリシとして表現する対象の拡大と,コミュニティ・モデルから実装への過程の明確化が,今後の課題である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The service mediation system on the Web could be constructed as a federation of service communities, in which each community provides and mediates limited number of services. In implementing the federation, (1) scalability of each community, (2) flexibility to the change of federation relation, and (3) verifiability of policy compliance should be considered. In this paper, we introduce a notion of policy of community based on access control among players and show a community model that is aimed at representing communications between players compliant with policy. The community model represents communications for the cooperation of communities separately from the communications for service request, mediation, and provision. As the result, it (1) represents communications between players in a modular way, (2) encapsulates the dependencies on partner communities, and (3) provides a basis for verification of policy compliance. The future work is to extend our notion of policy and to establish the implementation method based on the community model. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 45, 号 6, p. 1593-1602, 発行日 2004-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |