WEKO3
アイテム
エージェント間自動交渉に基づく集合的共同デザイン支援システムの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/108657
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/108657940a1e56-d2bd-46a2-980d-4ffd820265d3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | エージェント間自動交渉に基づく集合的共同デザイン支援システムの試作 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||
著者名 |
奥村命
× 奥村命× 水谷信泰
× 中川裕揮
× 藤田桂英
× 伊藤孝行
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 近年,地球温暖化問題対策,多国籍企業のグローバルな商品開発など,世界中から多くの人が同時に参加して議論をする必要がある場面が増えている.大規模な数の意見を集約し,合意を形成するためには,自動交渉エージェントによる効率的なコラボレーション支援が効果的に考えられる.しかし,マルチエージェントの自動交渉機構に関する多くの既存研究では,エージェントの完全な効用空間が仮定されているが,現実世界ではユーザーの効用空間を完全に取得することは困難である.本論文では,ユーザーの効用空間抽出手法を提案し,マルチエージェントの自動交渉機構に基づいたコラボレーティブな合意形成支援システムを試作する.一例として,公園デザインの作成を支援するシステムを取りあげる. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 491-492, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |