WEKO3
アイテム
客同士の協調行動による待ち行列網の性能改善手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107809
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10780943287213-1688-4cad-9f81-40ef0e582c29
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 客同士の協調行動による待ち行列網の性能改善手法の提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知県大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
愛知県大 | ||||||||||||||
著者名 |
木村, 龍明
× 木村, 龍明
× 奥田, 隆史
× 井手口, 哲夫
× 田, 学軍
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 情報通信ネットワークやサービスを設計する上で,待ち行列網の解析は必要である.特に,待ち時間や待ち行列長を短くすることは重要な課題である.待ち時間や待ち行列長を短くするための方法論としては,(1)平均到着率を小さくする,(2)平均サービス時間を短くする,(3)サービスや並び方の規則を変更する,の3つがある.これまでの研究では,(1)や(2)が有効な手法として利用されてきたが,(3)を利用したものは少なかった. そこで,本稿では,(3)を利用した新しい手法として,客同士が協調行動をおこなう手法を提案する.提案手法を様々な待ち行列網に適用し,その効果をマルチエージェントアプローチにより検証する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 369-370, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |