WEKO3
アイテム
移動センサの一様充填問題に対する分散解法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107790
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10779064d20365-956b-4f3b-9adc-eacd230aaddc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 移動センサの一様充填問題に対する分散解法の提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||
著者名 |
和田悦朗
× 和田悦朗
× 大下福仁
× 角川裕次
× 増澤利光
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 一様充填問題を解決するにあたり,自律移動が可能なロボティックセンサエージェント(以下,RSAと呼ぶ)を利用した方法がある.RSAを利用する手法には,対象領域の性質やRSAの性能の違いにより,多数のモデルが存在する.本稿では,格子型にモデル化を行った領域を扱い,議論を進めていく.また,対象領域の格子型へのモデル化の他に,対象領域の形状やアゴリズムの制約により,複数のモデルに分類し,各モデルにおいて求められるRSAの性能比較を行う.更に,分類したモデルの下で,それぞれ適用可能な提案アルゴリズムを紹介する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 331-332, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |