WEKO3
アイテム
頻度オペレータを導入したProbabilictic CTLとそのモデル検査アルゴリズム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107743
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10774347ff04b8-d02d-4ace-a0bf-a6ffd2b4603c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 頻度オペレータを導入したProbabilictic CTLとそのモデル検査アルゴリズム | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東工大 | ||||||||||||
著者名 |
冨田尭
× 冨田尭× 萩原茂樹
× 樋浦信× 伊藤宗平
× 米崎直樹
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 確率的なシステムの性質の記述にはしばしば確率計算木論理Probabilistic Computation Tree Logic (PCTL)が用いられている。PCTLでは、「いつかイベントが生起する」や「ずっとイベントが生起し続けている」などの性質を満たすパスの生起確率に言及できる。しかし、「80% 以上の頻度でイベントが生起する」などのイベントの生起頻度に関する性質を記述することはできない。本稿では、イベントの生起頻度を記述できるようにPCTLを拡張した確率-頻度計算木論理を提案し、そのモデル検査アルゴリズムの概略を示す。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 235-236, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |