WEKO3
アイテム
暗号文間の関係情報認知可能性に関する論理体系
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107742
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107742bb17374b-5075-415d-9588-c1d6733324cd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-03-02 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 暗号文間の関係情報認知可能性に関する論理体系 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東工大 | ||||||||||||
著者名 |
萩原茂樹
× 萩原茂樹
× 小黒博昭
× 米崎直樹
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 適切なメッセージ集合を想定し,その集合から敵が認知できる情報を解析することにより,暗号プロトコルの秘密性を検証することができる.著者らはこれまでに,2つの暗号メッセージの鍵や内容の関係情報すなわち同値性・非同値性の、認知可能性を解析するための論理体系を提案した.本稿では、その論理体系に対する可能世界意味論と公理系について考察する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第73回全国大会講演論文集 巻 2011, 号 1, p. 233-234, 発行日 2011-03-02 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |