WEKO3
アイテム
スケジューリングシステムを利用したアクティビティ調査と得られるデータ分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107412
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10741243c61fef-77de-48e0-9cf3-b7166490a4f4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-12-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | スケジューリングシステムを利用したアクティビティ調査と得られるデータ分析 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋工業大学情報工学専攻 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋大学未来社会創造機構 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名古屋工業大学情報工学/産業戦略工学専攻 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||||||
著者名 |
高比良, 諭
× 高比良, 諭
× 金森, 亮
× 伊藤, 孝行
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 都市交通などの社会システムの改変にはシミュレーションによる評価が有効であり,実際の活動・移動状況を再現しうるシミュレータ構築にはデータ収集が必要となる.データ収集方法としては,従来からよく用いられ行政主導で行われるパーソントリップ調査や,最近用いられるようになった GPS 機能を搭載した携帯電話やスマートフォンのログを収集する手法などが挙げられるが,調査期間を区切って行うことが多い.長期間に渡りデータ収集をしようとすると,被験者の負担が増大してしまう.そこで,長期に渡る調査を行なっても被験者の負荷が小さく,継続的なデータ収集を可能とするシステム構築が望まれる.本研究では,毎日利用するスケジュール帳に着目し,移動状況の計算を同一サイトのアプリケーション上で自動的に行うシステムを作成し,評価を行った.また,本システムを通して得られるデータの特性について,調査を行った. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11135936 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告知能システム(ICS) 巻 2014-ICS-177, 号 1, p. 1-4, 発行日 2014-12-08 |
|||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |