Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2014-12-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
トピックモデルを用いた天正期古記録『上井覚兼日記』における人物間関係の検出 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Detection of Relationship between People Using Topic Model from "Uwaikakken-nikki" as Tensho Period Diary |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東京大学史料編纂所 |
著者所属 |
|
|
|
京都造形芸術大学芸術学部通信教育部 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学史料編纂所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Historiographical Institute The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Art and Design Kyoto University of Art and Design |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Historiographical Institute The University of Tokyo |
著者名 |
山田, 太造
野村, 朋弘
井上, 聡
|
著者名(英) |
Taizo, Yamada
Tomohiro, Nomura
Satoshi, Inoue
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文では,天正期古記録『上井覚兼日記』のテキストを用いて,そこに出現する人名に対する関連検出の手法および提案手法を用いてプロトタイピングしたテキスト検索システムについて述べる.人名間関連検出は,トピックモデルLDA(Latent Dirichlet Allocation)により検出された潜在トピックを利用することで実現した.『上井覚兼日記』における潜在トピックの検出に関する実験を行った.その検出結果と時系列変化について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In the paper we introduce detection method of relationships between personal names using text corresponded with "Uwaikakken nikki" which is a diary of Tensho period and prototyped text search system which utilizes the detection method. The detection method is realized by using latent topics which is detected by LDA (Latent Dirichlet Allocation) as topic model. We experimented with the detection of latent topics in "Uwaikakken nikki". We explain the experimental results as the detection results and time series variation of the latent topics. |
書誌情報 |
じんもんこん2014論文集
巻 2014,
号 3,
p. 131-138,
発行日 2014-12-06
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |