Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2014-11-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
組込みシステム向け仮想化環境を用いた,汎用OSの監視機能 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Monitoring general purpose operating system using Real-Time Embedded Virtualization |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
仮想化環境 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者名 |
三浦, 功也
本田, 晋也
高田, 広章
|
著者名(英) |
Takuya, Miura
Shinya, Honda
Hiroaki, Takada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
組込みシステムがネットワークに接続するにつれ,外部からの攻撃に対抗する手段が必要となってきている.汎用 OS のみで防御を行う方法もあるが,リアルタイム性に欠けること,また,信頼性の確保が難しいという点から,組込みシステムへの適用は難しい.そのため本論文では,組込みシステム向け仮想化環境である SafeG を用いることにより,独立監視系 OS から汎用 OS を監視するための機能を作成し,その評価を行った.具体的には,汎用 OS の実行シーケンスを取得する機能と,汎用 OS で発生した割込み数を取得する機能を作成するとともに,その実行オーバーヘッドの計測を行った.その結果,オーバーヘッドの増加を抑えつつ,機能が実装できたことが確認できた. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10444176 |
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
巻 2014-OS-131,
号 3,
p. 1-8,
発行日 2014-11-11
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |