Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2014-11-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
デッドラインを持つクエリプラン割り当てによる分散ストリーム処理のリアルタイムスケジューリング方式 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
並列・分散データ処理技術 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科附属組込みシステム研究センター |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学未来社会創造機構 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科附属組込みシステム研究センター/同志社大学モビリティ研究センター |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科附属組込みシステム研究センター/兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科附属組込みシステム研究センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Embedded Computing Systems, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Innovation for Future Society, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Embedded Computing Systems, Nagoya University / Mobility Research Center, Doshisha University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Embedded Computing Systems, Nagoya University / Graduate School of Applied Informatics, University of Hyogo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Embedded Computing Systems, Nagoya University |
著者名 |
山口晃広
渡辺陽介
佐藤健哉
中本幸一
高田広章
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,複数の機器 (ノード) に分散するセンサなどから得られる連続的なデータを低遅延に処理し,アプリケーションに高度な情報を提供する分散ストリーム処理の重要性が高まっている.自動車を制御する場合など,これらの分散ストリーム処理では,センサからデータが発生してから処理が完了するまでの End-to-End のデッドラインを超えないリアルタイム制約が要求される場合も多い.しかし,従来のストリーム処理におけるスケジューリングやクエリプランのノード割り当ての方式は,平均的な遅延時間の削減などが主な目的として研究されており,分散ストリーム処理のリアルタイム制約に対応することは難しい.本研究では,リアルタイム制約に対応する分散ストリーム処理のスケジューリング方式を提案する.提案方式では,(1) 各ノード上のローカルクエリプランにおけるサブデッドラインを数理計画モデルから決定し,(2) 動的なリアルタイムスケジューリングである Earliest Deadline First により各ノード上でローカルクエリプランを処理する.本提案の数理計画モデルでは,リアルタイム制約を数理計画の目的や制約として,ノードへ自由に割り当てられるオペレータに対して,その配置も同時に最適化できる.従来のストリーム処理の方式と比較し,提案方式がリアルタイム制約の維持に有効であることを確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12149313 |
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB)
巻 2014-EMB-35,
号 25,
p. 1-8,
発行日 2014-11-11
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |