Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2014-11-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
意味的な複合イベント処理を可能とするイベントベースについて |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
時空間イベント分析 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科/国立情報学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学未来社会創造機構 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学大学院情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nagoya University / National Institute of Informatics |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Innovation for Future Society, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nagoya University |
著者名 |
石川佳治
佐々木勇和
簗井美咲
高橋正和
杉浦健人
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,複雑な意味を持つイベントを表現し,処理・蓄積できるイベントベースの概念を提案する.複合イベントを,オントロジの概念を用いて構造的に定義することがその特徴である.イベントベースは,意味的に定義されたイベントの意味を解釈し,単純なイベントから複合的なイベントを抽出する.イベント検出とその処理には,セマンティック Web の技術とリレーショナルデータベース技術の両者を活用する.本稿では,イベントベースのアイデア,アーキテクチャ,問合せ処理のアプローチを中心に,その構想について説明する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12149313 |
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB)
巻 2014-EMB-35,
号 22,
p. 1-8,
発行日 2014-11-11
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |