Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2014-10-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
分散型アイデンティティ管理スキームとそのRSA及び離散対数系暗号による実現 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Decentralized Identity Management Scheme and Its Realization by RSA and Discrete-Log-Based Encryption |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
分散型,アイデンティティ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
公益財団法人九州先端科学技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属 |
|
|
|
曁南大学計算機科学科/九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院/公益財団法人九州先端科学技術研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies (ISIT) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Computer Science, Jinan University / Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University / Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies (ISIT) |
著者名 |
穴田, 啓晃
川本, 淳平
翁, 健
櫻井, 幸一
|
著者名(英) |
Hiroaki, Anada
Junpei, Kawamoto
Jian, Weng
Kouichi, Sakurai
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ネットワークの参加者のアイデンティティ管理は通常,中央権限者によってなされる.本論文で我々は,公開鍵暗号に基づく分散型のアイデンティティ管理スキームを提案する.我々は参加候補者の公開鍵の中に情報を埋め込む技術の存在を仮定する.情報としては,参加候補者や保証人のアイデンティティ情報,また参加候補者が秘密鍵を知っていることを証明する署名が取られる.この技術を,更新されたアイデンティティリストをブロードキャストする機構と結びつけ,分散型のアイデンティティ管理スキームを構成する.この埋め込みはLenstraのアルゴリズム及びその改良変種によって実現される.我々は具体的なパラメータを書き下し大きさを評価する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Identity management of participants of a network is usually done by a centralized authority. In this paper, we propose a decentralized identity management scheme based on public-key cryptosystem. We assume that there is a technique to embed some information into a public key of a candidate participant. The information is taken as identity information of a candidate participant and his guarantors as well as a signature that proves the candidate participant certainly knows the corresponding secret key. Combining the technique with a broadcast mechanism of an updated identity list, we can construct an identity management scheme in a decentralized manner. Such an embedding is realized by the Lenstra's algorithm and its modified variant. We write down concrete parameters and evaluate their sizes. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2014論文集
巻 2014,
号 2,
p. 1073-1080,
発行日 2014-10-15
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |