WEKO3
アイテム
靴型インタフェースによる歩行ナビゲーションシステムの研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10643
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1064341c8fcac-1c85-42ef-b841-a04ebfe5673a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 靴型インタフェースによる歩行ナビゲーションシステムの研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Walk Navigation System by Shoe-shaped Interface for Inducing a Walking Cycle | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ユーザインタフェース | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院電気通信学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electro-Communications, The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communication Science Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者名 |
渡邊, 淳司
× 渡邊, 淳司
|
|||||||
著者名(英) |
Junji, Watanabe
× Junji, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,歩行移動の快適性,利便性を向上させるための靴型歩行周期誘導インタフェースを提案し,歩行周期の誘導を効率的に実現するための刺激入力手法について論ずる.靴型インタフェースは,靴底にある圧力センサによって歩行状態を計測し,それに合わせて足の甲に振動刺激を行うことで,人間の感覚入力に対する運動の半無意識的な同期現象(引き込み)を利用して歩行周期の誘導を行うものである.本実験を通して,振動刺激は踵が接地するタイミングに行うと効果的に誘導が可能であり,歩行周期に対する刺激周期の変化が-100 msから+150 msの範囲ならば,装着者に心理的負荷をかけずに誘導可能であることが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a shoe-shaped interface designed to induce a specific walking cycle, and investigate stimulation technique for effective induction of a walking cycle. The proposed interface is useful for walking navigation system, which enable wearer's locomotion without paying attention to surrounding circumstances. The interface is composed of vivration motor for stimuli and pressure sensor for sensing walking cycle. Using motor-sense synchonization of human body, this interface can induce a wearer's walking cycle effectively without mechanical constraint. The results of our experiments indicate that stimuli at the landing timing of the heel enable effective induction and that the cycle's variation from -100 to +150 ms can lead walking cycle to the stimuli's cycle without psychological load. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 46, 号 5, p. 1354-1362, 発行日 2005-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |