WEKO3
アイテム
キーフレームを用いた粘弾性体の自由変形アニメーション生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/106312
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10631229baa1b2-dd43-4a5a-8d78-01b77bf6262a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | キーフレームを用いた粘弾性体の自由変形アニメーション生成 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者名 |
竹内亮汰
× 竹内亮汰
× 石川知一
× 柿本正憲
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 粘弾性体的な挙動をしつつ、ユーザの意図する動きにおおよそ追従するアニメーションを生成する。粘弾性体は、例えばスライムのようなものである。これを用いることで、液体と固体の中間の性質を持った物体のアニメーションを表現することができる。ユーザーの入力にはキーフレームモデルを用いる。三次元のキーフレームモデルが入力されると、前のキーフレームから次のキーフレームへ変形する。粘弾性体のシミュレーションに、キーフレームを導入することによって、リアルタイムでユーザ所望の粘弾性体アニメーションを生成することに成功した。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 341-342, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |