WEKO3
アイテム
アバターを介したビデオチャットにおける視線利用の効果
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/106258
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/106258e3ce9622-d9b5-4b43-9076-5a7bc5601ae8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アバターを介したビデオチャットにおける視線利用の効果 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青学大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青学大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青学大 | ||||||||||||
著者名 |
小林竜司
× 小林竜司
× 長谷川大
× 佐久田博司
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ビデオチャットは話者同士で非言語情報を交換できるというメリットがあるが,カメラとディスプレイの位置関係により,コミュニケーションで重要な役割を占める視線情報が適切に伝達されない.これは,3Dアバターを介して視線情報を拡張・変換することで解決可能であると考えられる.そこで本研究ではアバターを介したビデオチャットにおける視線利用の効果について調査を行う.調査はWOZ法により行われ,視線拡張条件と視線不一致条件でそれぞれ4分間の対話を行った後,アンケートによる評価を行った.20名の参加者による実験と会話内容分析の結果,視線拡張条件では対話相手の感情が伝わりやすいと知覚され,また実験参加者からの話題提供を行う回数が増加することを確認した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 229-230, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |