ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 76回
  3. インタフェース

生活行動認知リハビリテーション支援のためのコミュニケーションロボット

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/106223
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/106223
bb4d913d-88e8-4705-9fd7-e89070819866
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z76-6ZA-3.pdf IPSJ-Z76-6ZA-3.pdf (580.2 kB)
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type National Convention(1)
公開日 2014-03-11
タイトル
タイトル 生活行動認知リハビリテーション支援のためのコミュニケーションロボット
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 インタフェース
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
阪工大
著者所属
阪工大
著者所属
阪工大
著者所属
阪工大
著者所属
阪工大
著者名 高潔

× 高潔

高潔

Search repository
足立奈生

× 足立奈生

足立奈生

Search repository
森郷士

× 森郷士

森郷士

Search repository
佐野睦夫

× 佐野睦夫

佐野睦夫

Search repository
宮脇健三郎

× 宮脇健三郎

宮脇健三郎

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では,認知症や高次脳機能障害者の在宅でのリハビリテーションを支援すること目的として,生活行動認知リハビリテーションためのコミュニケーションロボットを提案する.具体的には,ロボットとの対話履歴からマインドを表す言葉と抽出するとともに,感情の起伏から情緒推定を行う.推定されたマインドと情緒の状態に従って,適応的なコミュニケーション制御を行い,患者のやる気の誘発や情緒の安定化を実現する方式について検討する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第76回全国大会講演論文集

巻 2014, 号 1, p. 157-158, 発行日 2014-03-11
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 09:39:54.551285
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

高潔, 足立奈生, 森郷士, 佐野睦夫, 宮脇健三郎, 2014, 生活行動認知リハビリテーション支援のためのコミュニケーションロボット: 情報処理学会, 157–158 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3