WEKO3
アイテム
多数の近接無線LANにおける品質向上を目指すコンテキストアウェアなマルチレート制御
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105611
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105611a47487f6-dbaf-4831-828d-6a7287258b31
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 多数の近接無線LANにおける品質向上を目指すコンテキストアウェアなマルチレート制御 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NEC | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||||
著者名 |
熊谷菜津美
× 熊谷菜津美
× 磯村美友
× 村瀬勉× 小口正人
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年、モバイルルータやテザリングなど移動無線LANシステムが増加している。このことから、従来の想定以上の多くの無線LANシステムが近距離にひしめき、通信品質劣化が懸念される。従来、多くの固定無線LANがお互いに干渉する場合に関しては、マルチレートにおける適応レート制御は、必須であった。しかしながら、移動無線LANシステムでは、APと端末の距離が非常に近いというような状況(コンテキスト)の違いから、従来の適応レート制御が逆に通信品質を劣化させる原因となる。さらに、多数の無線LANが近接する状況では、1つの通信帯域を共有することになるため、1つの無線LANにおいて通信品質が劣化すると、他の全ての無線LANの通信品質も劣化させてしまうという、連鎖反応にも似た状況になり、非常に大きな問題になる。そこで、本研究では、コンテキストに応じた適応レート制御を提案し、その効果を評価した。評価結果は、提案するコンテキストアウェアな制御により、通信品質が大きく改善したことを示している。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 245-246, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |