WEKO3
アイテム
多数の近接する移動無線LANの総スループット向上を目指すチャネル割当方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105608
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105608802aa513-9a22-4450-a6bc-147cef05b794
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 多数の近接する移動無線LANの総スループット向上を目指すチャネル割当方法 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NEC | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
お茶の水女子大 | ||||||||||||
著者名 |
磯村美友
× 磯村美友
× 熊谷菜津美
× 村瀬勉× 小口正人
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年,モバイルルータやテザリングなどの普及により個人が移動無線LAN を持ち歩き,会議の場やカフェなどのように,近接した状況で多くの無線LANを利用する機会が増えている.従来は,アクセスポイント(AP)が固定されている環境で使用することが前提であり,電波干渉を避けたチャネル割当を行うことで性能劣化を避けることが出来た.しかし,多数の無線LANが近接して存在する場合においては,近隣,あるいは同一チャネルを使用せざるを得なくなり,全ての無線LANのトータルスループットなどの性能劣化が避けられなくなる.そこで,このような状況における無線LAN全体の性能向上にはチャネル割当方法が重要な鍵となる.以上のことから本研究では,近接して多数の無線LANが存在する場合のチャネル割当方法の提案と性能評価を行った. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 239-240, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |