WEKO3
アイテム
車両センサとモバイルセンサを統合した運転行動センシングにおける指標抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105544
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1055444c47f6bc-c683-46f9-ba67-91515422572e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 車両センサとモバイルセンサを統合した運転行動センシングにおける指標抽出 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
電機大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
電機大 | ||||||||||
著者名 |
中村裕貴
× 中村裕貴
× 劉広文× 瀬崎薫× 岩井将行
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年,車両の事故防止システムの普及が進んでいるが,依然としてドライバは安全運転を心がける必要がある.安全運転をより強く促す方法の1つとして,運転行動を視覚化しドライバ自身に情報を提供する方法が挙げられる.具体的には,多種のセンサが標準搭載されているスマートフォン及び車両情報を提供するECUに接続が可能なセンサデバイスを用いる.これらの端末から得られたデータを統合し解析を行うことで,多様な情報提供を可能にする.本研究では,実際に車両にスマートフォンと車両データ取得デバイスを設置し走行することでセンシングを行い,得られたデータの分析を行うことで,運転時における指標を提案,実装及び評価を行った. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 107-108, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |