WEKO3
アイテム
M2Mデータ解析手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105491
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10549144a4b323-bb1c-40be-a740-3128ce77ab36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | M2Mデータ解析手法の検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
M2M研究会 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
三菱 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
M2M研究会 | ||||||||||||
著者名 |
安田晃久
× 安田晃久
× 北上眞二
× 小泉寿男
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 機器間の相互通信/制御によって,人手を介さずシステム化する技術をM2M(Machine to Machine)と呼ぶ.M2Mで機器を制御する場合,稼動状態を把握するための解析処理が必要だが,既存の解析システムでは大量データを逐次リモートサーバへ送信するようなシステム構成が一般的であり,環境によっては通信負荷が高まるため,制御実行までの遅延時間が大きくなるという課題がある.また,既存の解析システムは大規模向けであり,中小規模に適用するには過剰である.これを解決するにはローカル環境でのデータ解析が有効である.本稿では,組み込み機器上で機器データ解析を行うためのデータ解析手法について述べる. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 1-2, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |