WEKO3
アイテム
eポートフォリオと連携した就職活動支援システムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105420
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10542035b9763a-a1eb-4e91-85ae-cb7b35bb11bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | eポートフォリオと連携した就職活動支援システムの提案 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者名 |
中村祐基
× 中村祐基
× 中島裕聡
× 高木正則
× 山田敬三
× 佐々木淳
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年,大学生の就職活動と企業の採用活動のミスマッチが問題となっている.学生は大企業志向の傾向が強く,普段あまり目につかない業種や中小企業に目を向けて採用先を探しきれていない.本研究では,企業が求める人材像と学生の適性とのマッチング支援を目的とし,就職活動支援システムを提案する.本システムは,学習成果物と学生のスキル向上過程の気づきを記録するeポートフォリオと,企業の採用ページから特徴語を抽出し,その特徴語とeポートフォリオに蓄積された学生の能力(社会人基礎力等)スコアとの適合性に基づいて,マッチング度合を提示する機能から成る.本稿では,本システムの概要とプロトタイプシステムの開発について述べる. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 863-865, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |