WEKO3
アイテム
聴覚障がいを有する算数困難児向け算数教材の研究~ 語彙補完システムの構築 ~
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105396
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1053967c455a79-98b9-44de-905a-3f5061018afe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 聴覚障がいを有する算数困難児向け算数教材の研究~ 語彙補完システムの構築 ~ | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者名 |
後藤裕子
× 後藤裕子
× 上野大樹
× 中島秀× 松永信介
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | この研究では、聴覚障がいを有する算数困難児向けの算数教材における、語彙支援を目的としている。聴覚障がい児は、聞こえにくい環境により、声で理解することが出来ず、言語力が乏しい傾向にある。算数困難児は、国語力はあるが数字が絡むと途端に学力が低下し、算数の文章問題では、文章であっても数字が存在するので式を立てることが出来ない。よって、共に、健常児よりも算数の文章問題を不得意とする傾向にある。この不得意な算数の文章問題において、語彙面での支援を目的としたのが本研究である。算数教材で扱う文章問題との連携を前提に、文章中の語彙に対して、辞書機能を設け、わからない言葉があっても躓かないような教材作成を行う。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 815-817, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |