WEKO3
アイテム
差分更新を実現する分散オブジェクト再構成ミドルウェアの実装と検証
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10534
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105342e77f3b7-8d36-49b4-afda-4268154f0e4c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 差分更新を実現する分散オブジェクト再構成ミドルウェアの実装と検証 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Implementation and Evaluation Related to Configuration Middleware Enabling Difference Update of Distributed Object Structures | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ミドルウェア | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松江工業高等専門学校情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Engineering, Matsue National College of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information, Shizuoka University | ||||||||
著者名 |
寺島, 美昭
× 寺島, 美昭
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiaki, Terashima
× Yoshiaki, Terashima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 状況に応じて多様なサービスを提供するユビキタス環境では,単一の携帯機アーキテクチャ上で複数の無線方式を切り替えながら利用する基盤が重要である.本論文ではIDL(Interface Definition Language)を用いたオブジェクト部品により構成される上位レイヤ機能を対象に,動的な再構成を実現するConfigurationミドルウェアを提案する.このミドルウェアは差分となる限定された更新情報を用いて,オブジェクトの再起動手順を実行する差分更新管理方式を備える.またサーバを特定することなくIDL Callを確立する間接接続方式を用いて,再構成により変化するクライアント/サーバ関係に対応する.実際にConfiguraitonミドルウェアの実装と評価を行い,差分更新の効果を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose the configuration middleware for dynamic reconfiguration of wireless communication software. The software consists of distributed objects whose interface is specified by IDL (Interface Definition Language). Analysis of the difference between complex object structures and execution of reconfiguration process tend to suffer from low performance and reliability of terminal in runtime. Our middleware provides two functions for updating the difference between the new object structure to be downloaded and the existing one in the terminal. The configuration management function can change object configuration by minimum reconfiguration process. The indirect connection function enables objects to invoke IDL calls without specifying a server in dynamically changing object structure. Finally, we show the effectiveness of our middleware by the experimental evaluation of an overhead characteristic for actual reconfiguration of wireless communication modes. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 46, 号 9, p. 2288-2299, 発行日 2005-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |