WEKO3
アイテム
初心者向けオブジェクト指向プログラミング学習ゲームの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105306
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1053060adb39ad-6a62-496d-9e95-5bce2489a545
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 初心者向けオブジェクト指向プログラミング学習ゲームの開発 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
拓大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
拓大 | ||||||||
著者名 |
筒井優
× 筒井優× 岩澤京子
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プログラミング初心者が,オブジェクト指向の要素のイメージを掴み,理解できるようにロボットを用いた新しいゲームを考案し,実現した. オブジェクト指向の学習において,概念や動作の理解が困難である.本研究では,これらを解決する方法として,ゲーミフィケーションを用いた体験学習を取り入れた.また,インスタンスのメタファとしてロボットを用い,より直感的に理解できるようになっている.クラスとインスタンスの関係を,設計図とロボットの関係に喩え,ユーザは,ゲームを通して,クラスの設計,コンストラクトやメッセージパッシング等の動作を体験することができる. ゲームの仕様とシステムの構成,試用実験について報告する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 631-633, 発行日 2014-03-11 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |