WEKO3
アイテム
プログラミング演習における学習状況のフィードバックシステムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105266
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10526607a7362b-2c8a-4081-b17c-5744374cf68c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プログラミング演習における学習状況のフィードバックシステムの開発 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
県立広島大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
県立広島大 | ||||||||
著者名 |
畝川みなみ
× 畝川みなみ
× 宇野健 |
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では、C言語学習の演習における学習者の積極的な取り組みを促すことを目的とし、演習時の学習状況を評価し、学習者にフィードバックするシステムを開発した。これまでは評価の対象ではなかった任意課題の達成率や、実質的な演習操作(ファイルの保存、コンパイル、実行)の回数を点数化した操作得点を指標とし、演習時の学習状況を評価して、学習者および教員に対してフィードバックする。本学のプログラミング科目の授業において本システムの運用実験をおこない、毎回の授業で評価内容を学習者に提示し、学習状況の客観的な評価を確認させた。その結果、任意課題の達成率を昨年度より大幅に向上させることができた。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 549-551, 発行日 2014-03-11 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |