WEKO3
アイテム
プログラミング学習における学習者の実力と問題の難易度の動的な推定方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105262
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10526240104d73-6ace-49fd-bf31-758d813915a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プログラミング学習における学習者の実力と問題の難易度の動的な推定方式 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
電通大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電通大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
明星大 | ||||||||
著者名 |
石川斉
× 石川斉× 寺田実× 丸山一貴
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ネット上でのプログラミング学習形態の一つに、オンラインジャッジがある。その拡張として、問題も投稿で集める、プログラミング学習サイトを考える。問題をユーザからの投稿で集めるため、学習者の実力と問題の難易度の両方が未知である。このような場合には、学習者の実力に対しての適切なフィードバックと、次に取り組むべき問題についての指針を与えられることが望ましい。そのためには、学習者の実力と問題の難易度の両方を推定する必要がある。本発表では学習者/問題ペアの達成状況から、それらを動的に推定する方法を紹介しシミュレーションによって有効性を検証する。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 541-543, 発行日 2014-03-11 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |