WEKO3
アイテム
マイクロブログを利用したローカルコンテンツの選択のためのキーワード抽出機構
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105108
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1051087799916f-dca1-4a1e-8ef9-123c42c229bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-07-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | マイクロブログを利用したローカルコンテンツの選択のためのキーワード抽出機構 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | デジタルコンテンツクリエーション, ネットワークコンテンツ | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
広島市立大学大学院情報科学研究科/情報通信研究機構 | ||||||||||
著者名 |
伊達友裕
× 伊達友裕
× 井上博之
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 情報表示端末に対して広告効果の高いコンテンツを配信するには,コンテンツにあらかじめ付与されているメタ情報をもとに周辺環境に合わせたコンテンツを選択する必要がある.ある地域に設置されている情報表示端末は,その地域に依存したコンテンツを配信することで広告効果の向上が期待でき,また地域活性化に有効である.しかし,一般にコンテンツのメタ情報だけでは地域に依存したコンテンツを選択することは難しく,メタ情報とマッチングできるような指標が必要である. そこで本研究では,有効なコンテンツ選択を行えるような,地域の情報を反映したキーワードを抽出する手法を提案する.地域の情報が反映されている媒体としてWebで提供されているイベント情報を利用する.イベント情報に関連するキーワードを抽出するためにマイクロブログでの多数の発言を利用し,人々の嗜好が反映されているキーワードに優先度を付与する.具体的には,イベント情報の記述をもとに,発言の中に出現した単語を出現数とtf-idf法を用いた優先度を算出し,それをキーワードとして用いる.評価として,ROUGE-LスコアからF値を算出することで,イベント情報を表すキーワードが適切に抽出されていることを確認した. |
|||||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2014論文集 巻 2014, p. 1667-1673, 発行日 2014-07-02 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |