WEKO3
アイテム
新たな形状生成手法とインタラクションによる"不思議なスケッチブック"の拡張
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105075
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105075f4bd4c3b-ebe6-48e0-a3d6-a74ed071bfce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-07-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 新たな形状生成手法とインタラクションによる"不思議なスケッチブック"の拡張 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | デジタルコンテンツクリエーション, コンテンツ制作 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
愛知工業大学大学院経営情報科学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
愛知工業大学大学院経営情報科学研究科 | ||||||||||
著者名 |
近藤菜々子
× 近藤菜々子
× 水野慎士
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 「不思議なスケッチブック」は,普通のスケッチブックに普通のカラーペンでお絵描きをするだけで三次元CGを生成できるデジタル映像ツールである.この映像ツールは単にお絵描きから三次元CGを生成するだけでなく,スケッチブック上の絵に触れることにより,生成した三次元CGとのインタラクションも可能である.このように,現実世界のアナログ的なツールや操作を通じてデジタル空間との対話を行うことができるため,子供からお年寄りまで活用できる映像ツールへの展開が期待できる.そこで,本論文では「不思議なスケッチブック」の三次元形状生成技法およびインタラクションについての拡張を行う.ここでは,スケッチブックに描いた物体からの三次元形状生成手法を追加するとともに,物体形状に適した三次元形状生成手法を自動的に適用する手法を開発する.また,スケッチブックの絵に触れるだけでなく,スケッチブックを揺らすことなどによるインタラクションを新たに実現する.この拡張により「不思議なスケッチブック」による表現とインタラクションがより多彩になり,教育,芸術,エンターテインメント分野での活用が期待できる. | |||||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2014論文集 巻 2014, p. 1436-1442, 発行日 2014-07-02 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |