WEKO3
アイテム
顔の向き推定を用いた集中度の推定システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104768
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104768b39df94f-41bd-4998-b7ae-af6bd4d5cc3a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 顔の向き推定を用いた集中度の推定システム | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
琉球大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
琉球大 | ||||||||
著者名 |
山本武志
× 山本武志
× 姜東植 |
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | コンピュータの性能向上、アルゴリズムの改良により、顔認識は一般的な技術となりつつあり、カメラ、スマートフォンなどの機能やマーケティングなどに利用されている。本研究では、顔認識を教育に利用するため、授業の様子を撮影した動画から生徒の顔を検出し、顔の向き推定により生徒が授業に集中しているかを計測する事により授業を評価するシステムを開発する事を目的とする。本論文ではフレーム間差分を用いた顔領域の追跡と、色情報を用いた顔部品検出により、顔の位置と向きを推定する手法を提案する。顔検出により顔領域を特定し、顔領域の動きの向きと大きさを得る事により顔を追跡し、顔部品の位置と顔領域の動きから向き推定を行う。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 417-418, 発行日 2014-03-11 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |