WEKO3
アイテム
組込み向けCMAアクセラレータ用OpenCLライブラリとOSの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104333
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1043335dc74817-c4a1-4dae-9dec-496b0a51a7e6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 組込み向けCMAアクセラレータ用OpenCLライブラリとOSの設計 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | アーキテクチャ | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
農工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
農工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
電通大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
農工大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
坂本龍一
× 坂本龍一
× 佐藤未来子
× 小泉佑介
× 近藤正章
× 天野英晴
× 中村宏× 並木美太郎
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 近年スマートフォンの普及により,組込み向けプロセッサのマルチコア化が進んでいる.一方で,設計手法・消費電力・制御方法が課題となっている.これらを解決するために,CMAプロセッサの研究・開発を行っている.CMAの制御方法として,OpenCLを用いた開発環境の設計を行っている.このような,マルチコアプロセッサ制御では並列制御オーバヘッドが課題である.さらに,組込み機器はメモリ容量・実行時間粒度が小さく,制御オーバヘッドが顕著となる.そこで,POSIXスレッドを用いたCMA向けOpenCL環境を設計し,アプリケーション中のオーバヘッドを示し,OpenCLライブラリとOSの課題を明らかとする. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 185-186, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |