WEKO3
アイテム
高精細インテグラルフォトグラフィ用3 次元画像入力システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10417
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10417b7a13f8e-118a-4682-a966-e54d98e3b8e4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高精細インテグラルフォトグラフィ用3 次元画像入力システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | 3D Image Input System for High Resolution Integral Photography | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | コンピュータグラフィックス | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 現在,株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanagawa Institute of Technology,Presently with Japan Technical Software Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nippon Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
佐々木, 晋
× 佐々木, 晋
|
|||||||
著者名(英) |
Susumu, Sasaki
× Susumu, Sasaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 特別な眼鏡を必要とせず,上下左右に視点が移動してもそれに応じた立体像を見ることができるIP(インテグラルフォトグラフィ)は,理想的な3 次元表示技術の1 つである.従来,IP 画像はレンズアレイを通して撮像素子で撮影することにより作成されていた.しかしながらその作成法では,レンズの数と要素画像の画素数との積が撮像素子の画素数になるので,高精細と多視点を両立させることが困難であった.そこで本論文では,高精細と多視点とを両立可能な静止画向けのIP 用画像入力方式を提案する.その原理は,まず撮像素子を2 次元的 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IP (integral photography) is one of ideal 3D display technologies because viewers can see stereoscopic figures from arbitrary viewpoints without wearing special glasses. The IP image was made by taking a picture through a lens array so far. In this case h | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 47, 号 2, p. 638-646, 発行日 2006-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |