Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2014-10-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ARを利用した視覚障害者用アンプラグド教材の開発と活用 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A CS Unplugged educational material for a student with visual impairments using AR |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
研究論文セッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
神奈川県立秦野総合高等学校 |
著者所属 |
|
|
|
大阪電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
大阪電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hadano Sogo High School |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Electro-Communication University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Electro-Communication University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Osaka Electro-Communication University |
著者名 |
間辺, 広樹
兼宗, 進
土田, 和人
島袋, 舞子
|
著者名(英) |
Hiroki, Manabe
Susumu, Kanemune
Kazuto, Tsuchida
Maiko, Shimabuku
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
情報科学の基礎を学ぶための効果的な手法とされる CS アンプラグドは,活動の多くを視覚情報に頼っているため,視覚障害者に適用することは困難である.しかし,情報処理技術者が視覚障害者の貴重な職域の 1 つとなっている現状を考えると,その基礎学習に CS アンプラグドを使えないことは痛手である.本研究では,過去の研究結果を踏まえて,AR 技術を用いた視覚障害者用の CS アンプラグドの整列アルゴリズム法教材の開発を行った.認識精度の高い AR マーカーの活用や音声と映像を同期させた適切な情報の提供は,視覚障害者の思考をアルゴリズムの学習に集中させられると考えた.更に,視覚障害者と晴眼者という双子による比較実験を行うことで,視覚障害者の認知特性に配慮した教具を検討できると考えた.実験の結果,視覚障害者と晴眼者とでは,おもりを操作する場 (ば) の大きさや使い方に差があり,その差を埋める学習環境を整えることで,円滑な活動と正確な思考が行えることが示唆された.また,身体的な活動だけではなく,その活動に関連した学習も含めた総合的な支援が必要なこともわかった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Computer Science Unplugged is an excellent method of learning the basic of compuer science. Because, it involves physical activities that lead students to computer science. However, such activities are not always easy for all students. In this research, we focused on the way to adopt an CS Unplugged activity, Sorting Algorithms, to students with visual imparemets. We assumed that if an educational material provide phonetic information instead of visual information, students with visual impairments could execute the activity. Therfore, we developed an educational material using AR technology. The material provides phonetic information of the result of comparison of whici data is bigger. We tried to adapt the educational material to a visual imparement. In this report, we inform the knowledge of the experiment. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2014-CE-126,
号 5,
p. 1-9,
発行日 2014-10-04
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |