WEKO3
アイテム
舞台演出手法を取り入れた Mixed Reality アプリケーション開発環境の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102941
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102941e1878ba2-8139-40b4-9956-4fb0724b0c18
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-09-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 舞台演出手法を取り入れた Mixed Reality アプリケーション開発環境の提案 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
芝浦工業大学情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shibaura Institute of Technology, Information Science and Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shibaura Institute of Technology, Information Science and Engineering | ||||||||
著者名 |
樫村, 健人
× 樫村, 健人
|
|||||||
著者名(英) |
Kento, Kashimura
× Kento, Kashimura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Mixed Reality は,Augmented Reality(拡張現実),Virtual Reality (仮想現実)を組み合わせた表現により,没 入感を促進することでゲームや教育に応用される事が期待されている. ただし,アプリケーション開発 では,物理情報と仮想情報の対応を統合的に行う抽象モデルと,それを具体化するための共通基盤とな るライブラリが十分存在せず,新規開発が困難である問題がある.本研究では舞台演出の概念を取り入 れる事により,統合的なモデル化が容易になると考え,それに基づく開発環境の提案を目的とした.論 文では,提案するモデルについて述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Mixed reality, representation that combines augmented reality and virtual reality, is advancing immersion and expected to be used for video games or education. However, in application development, there are not abstract model that comprehensively adapts physical information to virtual information, and library that embodies it. So it is difficult to start new development. In this paper, we consider simplifying comprehensive modeling by accepting an idea of a stage production, and propose development environment from the idea. We explain the proposing model. | |||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2014論文集 巻 2014, p. 118-122, 発行日 2014-09-12 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |