WEKO3
アイテム
サイバーフィジカルシステム:1.サイバーフィジカルシステムの概要と動向
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102512
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102512724b9c56-53da-44b9-ac5d-dcc26dc92c0e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | サイバーフィジカルシステム:1.サイバーフィジカルシステムの概要と動向 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Cyber-Physical Systems:1. An Overview of Cyber-Physical Systems and Their Trends | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Univ. | ||||||||
著者名 |
加藤, 真平
× 加藤, 真平
|
|||||||
著者名(英) |
KATO, Shinpei
× KATO, Shinpei
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,サイバーフィジカルシステム(CPS)がどのような技術の集合体であるかを解説し,その応用事例をいくつか紹介する.要素技術は主にリアルタイムシステム,組込みシステム,制御システム,センサネットワーク,検証技術の観点から解説する.応用事例については,クルマの自動走行やプラズマ融合による発電システムなどの研究事例を紹介する.また,CPSの最新動向についても触れ,CPSの研究領域がどのように立ち上がってきたのか,また今後どのように発展していくべきかについて議論する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 55, 号 9, p. 910-915, 発行日 2014-08-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |