WEKO3
アイテム
並列言語XcalableMPによる核融合シミュレーションコードの実装と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102311
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10231116c20aea-b369-40e1-b75c-409adca507bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-07-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列言語XcalableMPによる核融合シミュレーションコードの実装と評価 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プログラミング言語 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科/筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人理化学研究所計算科学研究機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科/筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
Plasma Physics Laboratory, Princeton University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Atomic Energy Agency | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba / Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Advanced Institute for Computational Science, RIKEN | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba / Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Plasma Physics Laboratory, Princeton University | ||||||||
著者名 |
津金佳祐
× 津金佳祐
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,磁場閉じ込め核融合プラズマの乱流現象の解析を行うコードである,米国プリンストン大学が開発した GTC-P を,並列言語 XcalableMP が提供するグローバルビューとローカルビューという 2 種類のプログラミングモデルを用いて,実装し評価する.ローカルビューモデルである coarray 記法を用いた XMP(coarray) 実装では,MPI Allreduce のような全体全通信以外を XMP の同機能で記述し,MPI による実装と同等の性能を得る事ができた.また,グローバルビューモデルによる領域分割を用い,指示文による袖領域通信と coarray 記法を用いた XMP(reflect + coarray) 実装では,MPI と比較して 5 から 25%の性能劣化となった.生産性については,隣接格子間の通信を指示文一行にすることができ,その他の通信に対しては配列代入文形式で記述可能な coarray 記法を用いた事により,MPI と比較してより簡易に表現する事が出来た.以上より,本コードに代表される PIC 法 (Particle-In-Cell) コードを,XcalableMP の様々なデータビューモデルを用いる事により,一定の性能を保ちつつ,簡便かつスケーラブルに記述できる事が示された. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2014-HPC-145, 号 37, p. 1-7, 発行日 2014-07-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |