WEKO3
-
RootNode
アイテム
3指を用いたタッチパネル入力の評価と考察について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/101470
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1014703a620ec4-46a1-40dd-beb6-99e8dbaa2bbe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-30 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 3指を用いたタッチパネル入力の評価と考察について | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 評価 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北海道大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Infomation Science and Technology, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Infomation Science and Technology, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Infomation Science and Technology, Hokkaido University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Infomation Science and Technology, Hokkaido University | ||||||||
著者名 |
井上育美
棟方渚
RafalRzepka
荒木健治
× 井上育美 棟方渚 RafalRzepka 荒木健治
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年スマートフォンの普及に伴い,携帯端末の文字入力はタッチパネル上に表示されるソフトキーボードが主流となりつつある.しかし,その精度や速度,打ちやすさなどは改善の余地がある.その要因の一つとして,現在の入力手法の多くが主に 1 指を用いて特定の狭い入力領域をタップすることにあると考えられる.そこで,3 指の認識と各指の圧力を用いたタップおよびフリック入力を用いる実験環境を構築し,精度を向上させることを目的としたユーザ評価を試みた.具体的には各指の動作に仮名文字を割り当てるマッピングを行うため,ユーザの打ちやすい指の動きについて検証を行った.本稿では,被験者実験により 3 指の認識精度と各指の組み合わせによる正答率の評価,使用感アンケートによる印象調査およびそれらの相関について考察を述べる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12049625 | |||||||
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 巻 2014-EC-32, 号 13, p. 1-6, 発行日 2014-05-30 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |