WEKO3
アイテム
バーチャルエージェントを用いた対話型ライフログ収集フレームワーク
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/101159
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/101159ba18311e-e5a7-4280-8f00-e002c561095b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2100年1月1日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2014 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
SPT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | バーチャルエージェントを用いた対話型ライフログ収集フレームワーク | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Life-logging Framework for Collecting Location and Purpose Information by Virtual Agent on Smart-phone | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学/国際電気通信基礎技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology / Advanced Telecommunications Research Institute International | ||||||||
著者名 |
林, 将之
× 林, 将之
|
|||||||
著者名(英) |
Masayuki, Hayashi
× Masayuki, Hayashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,利用者の生活行動のモデル化を目的とした、スマートフォンを用いた対話的なライフログデータの収集フレームワークを提案する.提案フレームワークでは,スマートフオンのセンサを用いて位置情報,加速度,角速度を継続的に記録し,利用者がいつ,どこに滞在し,そこでどのような動きをしていたかを記録する.さらに,スマートフォンの画面に表示されるバーチャルエージェントとの対話により,利用者の行動目的や行動理由を尋ねることで,5W1H の情報を効率的に収集する.本稿では,対話文を生成するために必要な,利用者の滞在場所と,その場所に関する情報抽出に関する検証を行った. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes an interactive life-logging framework for collecting location and purpose of a user activity by using sensors and interaction with a virtual agent on a smart-phone. Our smart-phone application continuously measures its location, acceleration, and rotation, and sends these measurements to a database server. The server extracts where the users stay and how they move from the measurements. A virtual agent on the smart-phone asks the user the purpose or reason of their staying at certain location, and collects the answer. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12628305 | |||||||
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT) 巻 2014-SPT-9, 号 10, p. 1-6, 発行日 2014-05-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |