WEKO3
アイテム
広域道路網の要約地図生成のためのネットワーク構造要約アルゴリズムとその評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10115
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10115828b06ec-2184-4dbf-a946-8afcb1cf4799
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 広域道路網の要約地図生成のためのネットワーク構造要約アルゴリズムとその評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Evaluations for Network Structural Algorithms to Generate Well-formed Map of Wide Area | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:ユビキタス時代を支えるモバイル通信と高度交通システム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 位置情報サービス | |||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立製作所中央研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Central Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Central Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Central Laboratory | ||||||||
著者名 |
淺原彰規
× 淺原彰規
|
|||||||
著者名(英) |
Akinori, Asahara
× Akinori, Asahara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 交通渋滞などの交通情報をモバイル端末に提示するサービスのニーズは大変高まっており,そのため利用者の状況に合わせた分かりやすい地図表示が求められている.そこで,把握しやすく整形された要約地図を自動生成する技術がすでに開発されている.しかし,この技術により広域の道路地図を要約する機能を提供するには,前処理として道路のネットワーク構造を概略的構造へ要約する処理が必要である.そこで我々は,近接道路を併合することによりネットワーク構造を要約するアルゴリズムを開発した.また本方式の評価として,道路の経路図に対し本方式を適用し複雑度測定実験の評価とユーザに対するアンケート評価を行った.その結果,ネットワーク構造要約によって,地図の距離感を保ちつつより整形が進んだ要約経路図を生成できることが確認できた.これにより,広域の道路地図を動的に要約表示する見込みを得た. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Needs for a tra.c information service system that warn about tra.c congestion through mobile devices, are increasing now, and more intelligible map is necessary for the systems. For these services, methods to generate a well-formed map, which was modi.ed to improve the intelligibility, were developed. However, preprocesses to simplify detailed network structures of roads on the map is necessary to generate a well-formed map covering wide area before the existing methods. Thus, we developed a new algorithm that summarizes the network structure of a detailed road network by merging close roads. Further, we evaluated these algorithms with measuring complexity and questionnaires for users. From the results of these evaluations, our method is e.ective to generate a well-formed map that is better-formed keeping information of distance on the original map. Finally, the dynamically generation of well-formed map which is covering wide area will be available. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 47, 号 12, p. 3068-3078, 発行日 2006-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |