WEKO3
アイテム
FPGAを用いたDalvikアクセラレータの実装と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/101046
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1010462ffaf82c-75bd-43d1-9335-321c0d7a2244
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | FPGAを用いたDalvikアクセラレータの実装と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation and Evaluation of Dalvik Accelerator Using FPGA | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 組込みシステム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
学校法人狭山ヶ丘学園 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立情報通信エンジニアリング | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Sayamagaoka Senior High School | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information & Telecommunication Engineering, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
老子, 裕輝
× 老子, 裕輝
|
|||||||
著者名(英) |
Yuki, Oigo
× Yuki, Oigo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Android 端末において,Java で記述されたアプリケーションは Dalvik バイトコードと呼ばれる中間コードに変換され,さらに Dalvik 仮想マシンを介して実行される.この VM によるコード実行は性能低下やメモリ使用量の増加といった様々な問題を引き起こすが,この問題に対して我々はハードウェアで直接中間コードを実行する Dalvik アクセラレータを提案してきた.これまで我々はアクセラレータの構造の提案や生成コードに関する予備評価を行った.本研究では新たに,Dalvik アクセラレータを実際に FPGA 上において MIPS プロセッサとともに実装し,評価を行った結果,プログラムの実行時間を大幅に削減できることがわかった.本稿では,その実装の詳細と評価結果について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | On an Android device, a Java application is compiled to the intermediate code called as Dalvik bytecode and then run with Dalvik Virtual Machine. Such a execution model causes performance degradation and memory wastage. In order to solve this issue, we have proposed a Dalvik accelerator which directly executes an intermediate code with specialized hardware. Previous studies by our group have shown architecture and preliminary evaluation about generated code. Therefore, in this study, we have implemented the accelerator as well as a pipelined MIPS processor on FPGA to evaluate our proposed mechanism. The result shows that the proposed mechanism significantly improves performance for some programs. Here we report detailed implementation and evaluation results. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2014-SE-184, 号 3, p. 1-8, 発行日 2014-05-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |