WEKO3
-
RootNode
アイテム
ぺた語義:九州大学・九州芸術工科大学におけるICT環境:35年間の歴史
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/101039
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10103923e32f25-ee99-43ce-8614-8ce4e535c4e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:九州大学・九州芸術工科大学におけるICT環境:35年間の歴史 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:Educational ICT Environment During 35 Years in Kyushu University and Kyushu Institute of Design | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Univ. | ||||||||
著者名 |
藤村, 直美
× 藤村, 直美
|
|||||||
著者名(英) |
FUJIMURA, Naomi
× FUJIMURA, Naomi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大学の情報学習環境としてのホスト計算機と専用端末からサーバとパソコン,パソコンだけへという設備の変遷,Web教材の導入や授業の録画の公開などによる教材の提供方法の変化とOCW (Open-CourseWare)とのかかわり,何時でも,何処でも,自分のペースで学習できるための学生PC必携化の導入とそれに関連した活動や現状,九州大学が今後の教育を見据えて設置した教材開発センターの紹介,最後に今後盛んになると推測されるMOOC (Massive Open Online Course) の現状と問題点などを述べている. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 55, 号 6, p. 602-605, 発行日 2014-05-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |