WEKO3
アイテム
ぺた語義:インターネットの副作用と情報教育 -思考様式と人間関係への影響にどう対処するか-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100800
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100800dec18c94-d581-43e3-a2dc-11c1b497798a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:インターネットの副作用と情報教育 -思考様式と人間関係への影響にどう対処するか- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future : Side Effects of the Internet and ICT Literacy Education | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
元静岡大学・愛知工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka Univ. | ||||||||
著者名 |
阿部, 圭一
× 阿部, 圭一
|
|||||||
著者名(英) |
ABE, Keiichi
× ABE, Keiichi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネットは人の思考様式と人間関係にマイナスの影響(副作用)も及ぼす可能性がある.それをデータ的に実証することは難しいが,いくつかの状況証拠と推論を示す.この問題は,幼児期からICTの影響下にある青少年にとっては,これまでの大人以上に深刻になり得る.採り上げる問題は次のとおり.情報のリアルタイム化,情報の断片化,言語能力の退化の恐れ,時間の消費とネット依存,人間関係の希薄化.そのような副作用があるかもしれないという前提に立って,どのような情報教育を行うべきかについて若干の提案を行う.ただし,この問題は情報教育だけで解決できるものではなく,社会全体としての取り組みが必要である. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 55, 号 5, p. 496-499, 発行日 2014-04-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |