WEKO3
アイテム
京都バーチャル時・空間の構築:四条通り界隈を中心に
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100445
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100445cd6f3aa0-4dfe-4c5a-81e9-fade91823386
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 京都バーチャル時・空間の構築:四条通り界隈を中心に | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Kyoto virtual time space: around the Shijo Street | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Rtsumeikan University | ||||||||
著者名 |
矢野, 桂司
× 矢野, 桂司
|
|||||||
著者名(英) |
Keiji, Yano
× Keiji, Yano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究の目的は、3次元GlSとVRモデリングを用いて、現在から過去に向かう形で、京都のバーチャル時・空間を構築することにある。具体的には、現在の京都の高精度な3次元GlSであるMAPCUBEをベースとして、近世以来の京都の町並みの景観復原を試みる。三方を山に囲まれた歴史都市京都は戦災をほとんど免れたこともあり、戦前の京町家、神社・寺院をはじめ近世・近代の建築物が数多く残存し、また、祇園祭に代表される伝統的な祭事も現在まで受け継がれている。本研究では、三山も含めた京都の町並みの景観を構成する様々なコンテンツをデジタル化し、それらのVRモデリングを行い、さらに、それらのコンテンツをMAPCUBE上に配置していく。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Our project restores the whole city of pre-modem Kyoto in a virtual reality space. Our goal is to construct Kyoto Virtual Time Space in which we can walk through the streets of Kyoto from the olden days to the present and to the future on a computer display. The project involves 3D modelling of the present day Kyoto, and then restoring the city back to the pre-war period and to the mid-Edo era. GIS and VR technology are used throughout the project; (a) to store location and attributes of current buildings including Machiya, shrines and temples; (b) to archive and geo-reference any materials inducing Yamahoko at the Gion festival, as well as cadestral maps, street photos and aerial photos; and (c) to estimate and simulate landscape changes over the periods using aforementioned materials. | |||||||
書誌情報 |
じんもんこん2003論文集 巻 2003, p. 103-110, 発行日 2003-12-17 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |