WEKO3
アイテム
Rを使った情報教育
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100224
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100224b62fe97b-a48c-49cb-b532-8c636612eefb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Rを使った情報教育 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学 | ||||||||
著者名 |
奥村晴彦
× 奥村晴彦
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | C言語やJava言語によるプログラミング教育はIT業界に職を求める学生にとっては適切であるが。これらの言語で有用なプログラムを開発できるようになるまでにはかなりの努力を要し,モチベーションを維持するのは難しい。そこで,対話型のインタープリタ環境で,打ち込めばすぐに結果が得られ,しかも身の回りのデータを簡単にグラフ化・統計的に解析できるRを授業に収り入れることを本稿で提案する。 | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2010論文集 巻 2010, 号 6, p. 77-80, 発行日 2010-08-11 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |