WEKO3
アイテム
大学生もアンプラグドー洋書講読と模擬授業による授業実践
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100175
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1001751b60225d-4221-4863-9da2-eefd682eef63
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大学生もアンプラグドー洋書講読と模擬授業による授業実践 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪府立大学 | ||||||
著者名 |
嘉田勝
× 嘉田勝 |
|||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 著者は,大学の情報系学科の学部3年次学生を対象とする少人数ゼミナール形式の洋書購読の授業で,Computer Science Unplugged (Tim Bellほか著)の原書を学生に講読させるとともに,原書の内容をもとに学生自身に模擬授業を行わせる取り組みを,2008年4月から実践している.さらに,2008年6月に,高校生を対象にComputer Science Unpluggedの体験授業を行い,洋書購読ゼミナールの学生に参画を求める予定である.本発表では,これらの実践とその効果を報告する. | |||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2008論文集 巻 2008, 号 6, p. 269-270, 発行日 2008-08-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |