WEKO3
アイテム
秋田大学教育文化学部における教科「情報」教員養成に関する意識についての研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/100154
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10015424adde27-ee52-4d9f-9a7d-9567be22121c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 秋田大学教育文化学部における教科「情報」教員養成に関する意識についての研究 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
秋田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
秋田大学 | ||||||||
著者名 |
上田晴彦
× 上田晴彦
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 情報化の進展に調和する新しい型の教育の必要性により,2003年度からの日本の高等学校で教科「情報」が導入された。多くの期待を背負った教科「情報」であったが,解決すべき課題が依然山積しており,学校カリキュラムの中に定着出来ないでいる。本研究では教科「情報」の教員養成について焦点を絞り,調査研究を試みた。特に秋田大学での免許状取得者数の推移調査と学生の意識調査を実施した。その結果,教科「女王」の置かれた状況を改善するために,今回よりも詳細で大規模な調査研究をおこなう必要があるという結論に達した。 | |||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム2008論文集 巻 2008, 号 6, p. 119-125, 発行日 2008-08-12 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |